土曜16時[月3回(第1、第2、第3土曜)]大人の初心者限定のダンスエクササイズクラスの募集をスタート!

こんばんは、まもなく10月が終わりますね!

あっという間に10月が終わり、ついに今年も残すところ2ヶ月となった事に驚いています、studio MAX VOICEのオーナー兼、ボイス&ダンスインストラクターの岸田りえ、歌手名RINです!

今年やり残した事って何だろう?

っと1人時間にふと考えていた時に、

「せっかく体験に着て頂いたのに、怪我や身体の痛みや、運動量の多さから、入りたいけど自分には無理かもなと見送られた方が数名いらっしゃったな」

っという事が浮かんできました。

とてもありがたい事に、体験に着て頂いた方々から「お仲間入りさせて頂きます」というお返事を体験後に多く頂いているのですが、

「思っていたよりハードだった」

「自分にはやっぱり無理だと思った」

「来られている方々の体力が凄すぎて、、」

「私にはとても運動量がついていけない」 

っというお言葉を頂く事もありました。

私は大人の方々に、年齢層より運動量をガッツリ上げてレッスンをしている事や、私のこのガッツについて行きたいっと思って下さっている生徒さんが多い事もしっかりと自覚があったので、どこかのタイミングでもうひと段階、運動量を優しくしたクラスも無いといけないな、という思いはずっとありました。

例えばボイトレだとマンツーマンなので個人の目標やペースに寄り添う形でレッスンが出来ますが、ダンスの団体クラスとなると「平均」を取るか、「平均よりやや上」のレベルで引き上げていく事をレッスンの方針としていた事もあり、どこかのタイミングで「初心者限定」「優しい運動量のクラス」「ゆっくりペースの大人クラス」を作れるようスケジューリングしていこう、と思っていました。

例えば、カバークラスやボーカルの学生層にはより難易度の高い課題や場所を与えていく事でどんどん刺激されて成長出来るように、と決めていたり、ダンス&ボーカルクラスは、歌って踊れる大人女性を福岡に増やしたいという想いは変わっていません。

土曜大人ダンスクラスや水曜大人ダンスクラスでは、年齢に見合わない体力を育てる事や、ダンスが踊れる大人を増やしていこうと思っていたりしています。

大人超基礎ダンスクラスでは、簡単な動きだけれど運動量は高めで、アクティブな大人の男女に集まって頂きたいなと思っていたりします。

上を上を、と目指す私の上昇志向な性格がクラスの目標を高く設定しがちなのですが、

リハビリの意味で踊りたい人もいるよな、、

健康維持の為にダンスをしたい人もいるよな、、

本当の運動が苦手な人もいるよな、、

部活や運動に免疫のない時間を過ごした方もいる、

多い運動量を求めてない人もいるだろうし、

振り付けが全く覚えられない人もいるだろうし、

ズンバみたいに自由に音に乗りたい人もいたり、

こういう理由でダンスに踏み込め無かった人もいるんだろうなぁ、、、

っと改めて考えた事がきっかけになりました。

私は高校生の時にダンスを踊った事が無いのに、

ダンスがやりたくて、母校である筑紫中央高校にダンス部を創立しました。

もちろん指導者などいないので、私が指導者になるしかない所からダンスを始めました。

全てが手探りだったり、ジャネットやマイケルジャクソンをお手本にするしか無かった時代だからこそ苦労しました。

全てが手探りで、時に怪我をしたり、失敗も沢山沢山してきました。

それでも「ダンス部に入りたい」「ダンスを踊ってみたい」と言って入部してきてくれる子達に「一緒にやろう!」と大勢の人と「踊る時間」を共有してきました。

その経験から、人の身体の痛みや、人との身体の違い、可動域の違い、考え方の違い、目標の違い、解釈の違い、個性の違いetc..

違いを受け入れたり違いを知る事で「指導者」という道に最終的に進む事にも繋がっていきました。

これは、ダンスをただ学んだだけでは得られなかった経験で、「教えて、教えて、教え続けたから」得られた「人との違い」という学びだったと思います。

そういう自分が試行錯誤した歴史や、受け入れて学び直した事、改めて必要だと思った事を形にしていきたいなぁと思ったきっかけが今ちょうどやってきたのだなと思いました。

同時に、もうすぐ50代に突入する年齢になり、自分自身はどういうわけか、どんどんアクティブに、自由に、体力もモリモリになっていくので、「まだまだチャレンジするぞ!」という気持ちが溢れている今がチャンスだな、と思ったからです。

私は「50歳になったら0歳になって、また赤ちゃんからやり直すつもりで生きてる!」

っと人に良く話すのですが、こんなに沢山の経験をしてきても、またまだ知らない事だらけ、やってみた事無い事だらけの人生をゼロからスタートするという楽しみがあって、早く50歳になりたいなぁと思っていたりする所もあります。

年々好奇心が強くなっていて、そんな自分でずーっと生きていたいなと思い、目標を下げる生き方は選択していません。

「踊ってみたいな」「体力欲しいな」「何かを継続してみたいな」「継続できる事が欲しいな」と思っている人に「先生となら楽しく出来た」「続けられた」と言って貰いたいなと思って生きています。

まだ2か月先の1月のスタートとなりますが、このビギナーズ限定クラスの募集を開始しますので、沢山のご応募お待ちしております。

【土曜 初心者限定!ダンスエクササイズクラス】

〈詳細〉

↓↓↓

土曜16時[月3回(第1.第2.第3土曜]

※30.40.50.60.70代の大人の方

※ビギナーズ限定クラス

※運動や体力に自信がない方の一番簡単なクラス

※2025年1月よりスタート

[クラス詳細ホームページ]

※チャレンジしてみたい大人のビギナーズの方々をお待ちしております!

①大人 超基礎ダンスクラス(未経験.初心者)

土曜18時[月2回]60min

※男性もオッケーのクラスです。

※20.30.40.50.60代の男女、未経験初心者が在籍

※クラスの名前の通り、「超基礎」のクラス

※運動量は多いですが内容は基礎

②土曜 初心者限定!ダンスエクササイズクラス

土曜16時[月3回(第一、第二、第三土曜]

※30.40.50.60.70代の大人の方

※ビギナーズ限定クラス

※運動や体力に自信がない方の一番簡単なクラス

※2025年1月よりスタート

③土曜 大人ダンスクラス(未経験.初心者)

土曜17時[月2回or 月4回が選べます]60min

※月2回と4回が選べるクラス

※30.40.50.60.70代の女性が在籍

※沢山踊りますが振り付けは簡単

④水曜 大人ダンスクラス(未経験.初心者)

水曜22時[月4回]60min

※夜遅い時間が都合の良い方向け

※20.30.40.50.60代が女性が在籍

※在籍メンバーは、未経験者から長く習ってある方までと様々

※振り付けは簡単ですが他のクラスより振り付けの進むペースが少しだけ早め

⑤金曜 大人 ダンス&ボーカルクラス

金曜21時[月3回]60min

※歌って踊りたい大人女性20.30.40.50.60代

※kpopなどのカバー曲も歌って踊れる

※チームワークで楽しめる

⑥カバークラス

※こちらのクラスは一①〜⑥のクラスの受講者の中から、もっとハイレベルな振り付けを望まれる方々が集まっています。

⑦ボイストレーニング [月曜〜木曜]

月曜〜木曜日 15時〜21時 予約制

※6歳から70代までの老若男女、全世代

※個人レッスン、グループレッスン可

※希望が多い為、時期により募集可、募集不可をお問い合わせください

「様々なクラスの体験を受けてから決めたい」

「クラスの雰囲気を見学してみたい」

などのお問い合わせも良く頂いていますので

体験お申込みフォームのコメント欄にご質問頂ければと思います。

自己表現として、歌やダンスを始めてみたい未経験、初心者の大人の方々をお待ちしております!

〜スクール情報〜

【スクールCM】

◇体験レッスンお申し込み

◇講師プロフィール

◇お問い合わせ

◇studio MAX VOICE YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP