小学生のボイストレーニングの中で言葉遣いのレッスンをしてみました

こんばんは。

今日は、小学生の生徒さんと60分間、しっかり集中して、言葉の使い方や、敬語、相づちの打ち方、自己紹介などの練習を頑張りました。

いつもは、歌のレッスン50分とおしゃべりを10分なのですが、

今日は、近々、モデル撮影ど東京の撮影現場にプロ入りする子なので、きちんと話が出来るようにお母様と話して、レッスンの内容を一時的に切り替えました。

感想は、

ゲーム感覚で楽しんでやってくれた事にびっくりしたこと、

そして、何度も何度もやるうちに、どの言葉を使えば良いのかを、自分で考えようとしているのが伝わってきました。

まだまだ今日が初日ですが、小学生のうちに言葉の使い方や、敬語をしっかり覚えて貰って、また、いつオーディションに合格しても良いように、しっかりと教えていきたいなと思いました。

キッズボイストレーニング

ボイストレーニングを子供の時に経験していて得をすること

私が、ボイストレーニングを教え始めて11年になりますが、ボイストレーニングによって一番変化が大きいのが、子供達だなと感じています。

恥ずかしがり屋だったり、シャイだったり、

音程が取れない子や、自己表現が苦手な子達も、ちょっとしたきっかけで自信を持つことが出来、まずはおしゃべりになっていくように感じます。

そして、おしゃべりになると、次は、「歌いたい」と言ってくれるようになってくれます。

そして、歌うことに抵抗がなくなると、次は、イベントやステージに立つ事を望むように変化していく子がほとんどなので、内気だった子達でも、出たがりや負けず嫌いになり別人のように変わっていくのです。

その中でも、音程やリズムが合いだす事はもちろん、感情表現が上手になる事が一番嬉しい変化なんです。

子供達の有り余ったエネルギーが歌う事で良い形で発散されたり、気持ちを口にしてくれるようになり、表情などがうんと垢抜けていくのを毎回感じられます。

その瞬間を保護者の方と一緒に感じられる事が私がボイストレーニングを教えていて、幸せを感じる瞬間なのです。

キッズボイストレーニング

キッズボイストレーニングで切り替えのスイッチを手に入れる

最近、私がキッズダンスでも、キッズボイストレーニングでも力を入れている事があります。

それは、きちんと切り替えのスイッチを持たせてあげる事です。

スイッチオフの時は、とことん一緒に遊び、タメ口で色々な事を話しますが、

「今からスイッチオンだよ!」っと言えば、

言葉は敬語、きちんと「はい!」で返事、

真っ直ぐ綺麗に立って挨拶!

主語は「私は」に変え、レッスンに集中するんです。

今、子供達の言葉は、「〇〇ちゃんはね」

や、「うん」や、「分からん」など、タメ口での会話になっている子達が多いように感じます。

いつ、どのタイミングで、きちんと主語を「私」にしたり、「うん」を「はい」にしたり、「〜です」に変えるのかをしっかり教えて、コミュニケーションを取りながらも、教えてあげられることは、きちんと小学生の間に教えてあげたいなと思っています。

レッスンにもメリハリがつき、それがお勉強にも影響していくと思います。

そして、切り替えスイッチを上手に使えた時は、沢山沢山褒めてあげたいと思っています。

厳しさを大切にしながらも、きちんと笑ったりふざけたりも出来る環境を作っていこうと考えています。

子供達が、中学生、高校生、大学生、社会人となっていく過程で、恥をかいたり、人に失礼な言葉を使ってしまわないように、

そして、きちんと挨拶が出来たり、返事が出来たりする事も、ボイストレーニングを通してしっかり学んで貰いたいと思っています。

また、意識の高いボイストレーニングの子供達との交流の中で、高い目標を持って、どんどん達成していく事で、自己評価や、自己価値をあげていけるようにもしていこうと思っています。

高学年のお姉さん達や、中学生、高校生、大学生のお姉さん達の、挨拶や言葉遣い、返事や姿勢が、必ず子供達に良い影響を与えてくれると胸を張って言えます。

生徒さん達の、そういった社会的マナーもスクール全体でしっかりと出来ているので、その環境の中で、大きく成長出来ると思っているのです。

キッズボイストレーニング

福岡市薬院のキッズボイストレーニング体験レッスンに夏休みの時間を利用して参加してみませんか?

学校が始まると忙しくてレッスンに通えない子供達も多いと思います。

夏休みの期間に、短期的にでも空いた時間にボイストレーニングを体験してみませんか?

最初から難しい事はしませんので、気軽に体験レッスンを活用して頂けたらと思っています。

◇ボイストレーニング詳細

◇体験レッスン

◇お問い合わせ

◇インストラクターのプロフィール

【RIN OFFICIAL BLOG】

個人ブログもよろしくお願いします^^

https://ameblo.jp/rin-kotoringo/

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP