ボイストレーニングでどれくらい変わるのか?
こんばんは。
最近、嬉しいことに「ボイトレやってみたいんだよね」「ボイトレ、必ず習いにいく!」
っと言ってくれる知人や、「子供が小学生になったらお願いします」など、連絡を頂く事が良くあります。
その中で、「、、、、でも、音痴で、音が合わないんです」っと仰る方も多く、「ボイトレにこのレベルで行ってよいのか?」「ボイトレ初心者といっても、音も合わないのに入れますか?」っと聴かれる事も沢山あるのです。
先に答えからいうと、入って来られた時に、
全く音が合わなかった生徒さん達も、
今では、みんな音がきちんと当たり、歌いたい歌をブラッシュアップしています。
1人も、合わないままの人はいません。
なので、私は、音音痴は必ず治る!っと自信を持って伝えています。
音の高低差を理解したり、音が当たっているのか、など自分では、「そこからわからない」っと仰る方も、みんな治りました。
耳で聴くだけではなく、指を動かしたり、鍵盤の上で目で認識したり、身体を動かして、「高い音」「真ん中の音」「低い音」を身体全部で覚えていく。
そんなアプローチをしています。
1日でもボイトレで大きな変化が!
今月から入会された男性は、まだ、体験レッスンを合わせて、レッスンは3回目!
その中で、「カラオケに行ったこともない」
「ドが当たらない」「当たっているかも分からない」と仰られていましたが、
体験の60分で、私の作ったメロディを音を当てて歌われました。
その後のレッスンでは、鍵盤を弾きながら(指一本で)、ウルフルズの[バンザイ]を、音を当てて、ゆっくり弾けるようになられました。
音と声のズレが聴こえ出しているので、指が間違えたり、声が間違えると、「あ、、、!」っと気が付かれ、やり直しをされています。
聴こえ出しているサインなんです。
上手く歌うスキル、魅せ方、小技を習う
「音程は当たるし、歌は好きだけど、、」っと習いに来られる方のほとんどは、
歌の中に、情緒や強弱、リズム、声を出すポイントの変化がない、ベタっとした歌い方の方が多いように感じます。
例えば、小さな子のように、張り上げる一本調子だったり、裏声一本調子だったり、語尾を伸ばし過ぎたり、歌の中にリズムが感じられないカラオケ歌いのままで、「なんか自分の歌い方が嫌だ」と来られる方もいらっしゃいます。
そんな時は、ちょっとした小技や、魅せ方、息を当てる場所などをアドバイスします。
例えば、溜め息を語尾に活かした歌い方や、
息を鼻の方に意識して当てながら、出ない音を出せるように練習していきます。
ちょっとしたコツで、「今、声が頭に響いていた」「高音が出た」「息を吐けてなかった」など、沢山の発見をして頂いています。
ボイトレは、うまい人だけが通う場所ではなく、歌が苦手な人も多く通われている場所です。
「ボイトレの敷居は高い」と思われているこの敷居がなくなれば良いなと思っています。
◇ボイストレーニング 詳細
◇私の個人ブログもよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓
https://ameblo.jp/rin-kotoringo/
◇YouTubeチャンネルも毎週火曜18時に更新しております!
コメント